愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


寧比曽岳(ねびそだけ)…1120.6m

山の日は地元の山へ!山頂は爽快な風が…

今年施行された「山の日」に、どこかの山を!と考えていたが、思い当たらない。ならば地元の寧比曽岳にしよう。山友のさこさんを誘って、裏谷ルートで登った。

このルートは数年ぶりに通る。最初は谷側を歩くため蒸し暑いかと思いきや、さほどでもなかった。ただ、出来山分岐から富士見峠までの急登と隈笹には参った。

それに下山で使ったルートは、林道歩きばかりで、しかもジワジワと登るので暑さ同時に足腰に疲労が。この時期は素直にピストンすることに限る!

山行き日 2016年8月11日(木)山の日 はれ
山名 寧比曽岳(ねびそだけ)
登り口/場所 設楽町裏谷(段戸湖)
標高 1120.6m
標高差 204m
距離 14.7q
時間 5時間07分(山行時間:3時間45分)
あてにならないお疲れ度 ★★★☆☆

【ルートタイム】10:27段戸湖〜11:48出来山分岐11:57〜12:17富士見峠〜12:24寧比曽岳13:33〜13:39富士見峠13:50〜14:03出来山分岐14:08〜15:22東海自然歩道本線合流〜15:35段戸湖

裏谷の段戸湖まで来ました。

 

ここはニジマス釣りで有名とのこと。

 

管理棟の横に公衆トイレ。ほっとん便所です。

 

ここは標高917mですか!

 

本日のメンバー、山友のさこさんと一緒です。

 

さぁ、山の日を満喫しましょう(^^♪

 

林道を歩きます。

 

夏休みですので家族連れもいらっしゃいます。

 

ゲートの横を通り抜けます。

 

五六橋を右折。

 

公衆トイレ横から入ります。

 

東海自然歩道なので整備はされています。

 

ところどころ休憩所が設けられています。

 

谷側に登山道が走っていますので、木橋が数か所あります。

 

防火用水も完備

 

さらに登ります。

 

橋の下に水場。

 

この辺までは緩やかな登りです。

 

出来山分岐まで来ました。ちょっと休憩。吸殻入れは撤去されていました。

さぁ!ここからが急登です!!

隈笹の中を汗を掻きながら登ります。

 

富士見峠に到着。15分ぐらいの急登ですが、この暑さにバテバテです。富士見峠のシンボル自然臭漂うトイレ。

山頂を目指しますが、山頂は富士見峠より標高がちょっと低いww

 

山頂の東屋が見えました。

 

お疲れ様!山頂。思ったほど暑くはありません。爽やかな風が吹いています。

東屋で恒例の山めしランチ! まずはお約束のカンパーイ(^^♪

 

本日のメインディッシュww 「鶏ちゃん」です♪

 

きざみネギと一緒に炒めます。

 

山頂からの眺め。こっち方向は愛知県最高峰の茶臼山から奥には南ア南部の聖、赤石が見えるハズですが、この時期は御覧の通り。

こっちは、お隣の「筈が岳」から猿投山方面です。

 

うっすらと「恵那山」が見えます♪ 白い建物は黒田ダムの管理棟のような気がします。

南側には出来山(左)、中央の奥に「本宮山」…と言った三河の山です。

 

爽やかな風を受けながら下山開始です。

 

富士見峠でちょっと寄り道。反射板のあるところに来ました。この炎天下で反射板の塗り替え工事の最中。現場監督と暫し談笑。

ここからの眺めです。やはり茶臼山方面だけですww

 

出来山分岐まで下りて来ました。

 

ブナの林は気持ちが良いですね♪

 

塗り替え工事の皆さんが通う山道を通って見ることにしました。これが、あと大変なことになるとは…この時点では知る由もありません。

まぁ、普段通りの山道でした。

 

別荘なのか普通の家なのかは分かりませんが、そこに出てきました。

 

回り込んで玄関方向へ。なかなかお洒落な家です。

 

向こうに舗装された林道が見えます。

 

作業員の方々の車だと推察されます。皆さん名古屋ナンバー。

 

さぁ、炎天下の林道歩きです。

 

もうススキが穂を出し始めていました。

 

標高800m辺りまで下がり、登り返して行くと遠くに富士見峠の反射板が見えました。かなり下がったことが分かります。

林道の本線から支線に入ります。

 

ジワジワと登る林道。暑さでた体力が消耗されているだけに、この登りは足に堪えました。

やっとの思いで、東海自然歩道本線に合流。沢に飛び込みたい気持ちです。

二人とも、もうヘロヘロ状態。こんなルート通らなければ良かった。後の祭りです(^^;;

いつものゲートを見てホッとする。

 

段戸湖を回り込めば…

 

駐車場に到着。 厳しい林道歩きでした。百年草の湯に浸かるため、早々、裏谷を後にしました!!
ページトップへ戻る