夏焼城ヶ山
展望台のお披露目式典とジビエのBBQ
ヤマ友のタケオちゃんからのお誘いで、8年ぶりに稲武町の「夏焼城ヶ山」へ。当初、ご来光を拝む予定だったけど、見事に寝坊(><;; そんな訳で登山中にお日さまは昇ってしまった。
山頂では、昨年末に完成した「展望台」のお披露目式典やジビエのBBQ、さらに「ぜんざい」「お屠蘇」の振舞いもあって2019年の幕開けを祝った。
山行き日 |
2019年1月1日(火) はれ |
山名 |
夏焼城ヶ山 |
登り口/場所 |
豊田市稲節町(浅間ルート) |
標高 |
889m |
標高差 |
380m(累積標高:576m) |
距離 |
7.5km |
時間 |
6時間3分(山行時間:2時間9分) |
あてにならないお疲れ度 |
★★☆☆☆ |
 |
 |
【ルートタイム】稲武の道の駅「どんぐりの里」06:14~6:39浅間登山口~07:26夏焼城ヶ山11:20~11:37山乃神・行者様~11:49夏焼登山口~12:17道の駅「どんぐりの里」 |
 |
 |
道の駅「どんぐりの里」はお休み。ここに停めさせて出発します。
|
今日はヤマ友のタケオちゃんと一緒です(^^♪
気温は-8℃を指しています。寒い!と言うより冷く痛い!と言う感じです。 |
 |
 |
浅間登山口から入ります。
|
浅間神社にお参りし、ここから山道に入ります。 |
 |
 |
登山口から47分で山頂に到着。ご来光には間に合わなかったです(^^;;
|
新設なった展望台。総工費1600万円ほどかかったらしい。 |

展望台からの眺め。北側に恵那山、そして手前に上矢作の「風の森」。御嶽は左側に肉眼では見えますが生憎雲がかかっています。
|
 |
 |
やっぱ御嶽は雲で隠れてしまいました。
|
西側には養老山系が見えます。 |
 |
 |
箱庭のような稲武の市街。
|
9時過ぎに展望台のお披露目式。 |
 |
 |
さて、毎年恒例のジビエBBQが開始されました。ジビエは「シカ肉」とのこと。手前はイワシww |
まずは尾頭付きのイワシ(^^) 美味い |
 |
 |
そしてシカ肉。
|
大勢の方がBBQを楽しんでいます。 |
 |
 |
南アルプス南部がチラッと見えますww
|
4時間も滞在したので、そろそろ下山します。 |
 |
 |
タケオちゃんも通ったことが無い夏焼ルートで下ります。激下りでしたww |
お参りに行ってみます。 |
 |
 |
山乃神。
|
行者様。 |
 |
 |
は〜い!夏焼登山口に着。害獣除け扉を開閉!あとはR153をテクテク! |
道の駅に戻りました。夏焼温泉(岡田屋旅館)でひと風呂浴びます |
|
|