【ルートタイム】12:46駐車地−13:10駒山山頂13:11−13:30駐車地
舗装された林道や荒れた林道を通って登山口まできました。
地形図からすると、このあたりが登山口になるはずです。
しばらくすると参道のような感じになってきました。
石仏が並びます
この石仏は29番と刻んであります。
石垣も現れました。
石仏
山門のようです。
立派な山門ですが、いつ崩れてもおかしくない状態です。
大杉を潜ります。
石段を登りと…
本堂が無残な姿になっていました。
立派なスギの切り株。
石碑も
本堂の裏手が山頂です。回り込むとブナの大木。
どうも、ここが山頂のようです。
眺望はよくありません。
庫裏の裏にでました。直ぐにピストンで下山開始です。
参道を下ります。
駐車地へ戻りました。
ここで「ランチ」にします。本日の具材
スープだけで満腹感。