愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


上の浅間山〜下の浅間山

地元で愛される山

旧鳳来町の浅間山。同名の山が3座あり、そのため下吉田の浅間山を上の浅間山と下の浅間山にしたらしい。上の浅間山までは地元の「新戸かちぐりの会」のみなさんが登山道の整備や案内板を設置され快適に登れる。地元から愛されている山であることがうかがえる。また上の浅間山〜下の浅間山は主稜線歩きだが眺望は今一歩。

山行き日 2016年12月23日(金) はれ
山名 上の浅間山〜下の浅間山
登り口/場所 下吉田 R257「観音橋」
標高 上の浅間山519m 下の浅間山479m
標高差 370m(累積標高:551m)
距離 6.7km
時間 2時間33分(休憩含む)
あてにならないお疲れ度 ★★★☆☆

【ルートタイム】10:12R257路肩駐車〜10:16観音橋登山口〜11:13上の浅間山11:18〜11:35下の浅間山〜11:56上の浅間山12:03〜12:41観音橋登山口〜12:45R257路肩駐車

R257の路肩に車を停め観音橋へ向かいます。

 

左側が登山口

 

案内板もしっかりあります。

 

畦道を進み…

 

ここから山道です。

 

蜘蛛の巣が行く手を阻みますww

 

シダを掻き分け登ります。

 

ちょっと雨で山道は荒れています。

 

道標に従います。

 

林道を横断。

 

山道に入っていきます。

 

スギ・ヒノキの人工林の中は暗いです。

 

また林道です。

 

案内板に従います。

 

尾根道のようです。

 

キツイ登りとなってきました。

 

あの先が天辺?

 

山頂は、まだのようです。

 

やっと山頂です。

 

各種のプライベートプレートが掲げられています。

 

石の祠が12基。

 

地元の「新戸かちぐりの会」の銘板。

 


東側が開けていましたが同定はできません。

 

浜松方向です。

 

下の浅間山へ向かいます。

 

稜線歩きとなりました。

 

この稜線は県境なのですね。

 

またしても浜松方面。

 

登り返します。

 

山頂かと思いきや違っていました。

 

進みます。

 

ここが下の浅間山です。

 

479mの山頂です。

 

山頂はこんな感じ。戻ります。

 

上の浅間山です。

 

山頂へ戻りました。

 

ここで、元気を注入ww

 

富士山方向ですって。

 

下ります。

 

林道横断。

 

登山口まで来ました。

 

観音橋を渡って…

 

材木屋さんの前に…

 

車がありますww 道の駅「三河三石」で、午後の計画を練ります。
ページトップへ戻る